movies わたしに会うまでの1600キロ ネタばれするレビューです注意。 2014年アメリカ映画 マイ点数 8/10点 アメリカにはパシフィック・クレスト・トレイルという長距離な遊歩道があるという。なるほど僕もテキトウ歩きや低山ハイキング、もちろん遊歩道は好きだ。むや... 2021.09.24 movies
movies ラブ&ドラッグ(LOVE & OTHER DRUGS) ネタばれするレビューです注意。 2010年公開 マイ点数 7/10点(少し甘め)セクスィーなラブ・コメディで、なんつっても美女アン・ハサウェイがかなり惜しげもないなんていうもんだから、もともとラブ・コメ見ない人なんだけど見るさそり... 2021.09.18 movies
movies イエスタディ ネタばれするレビューです注意。 2019年公開 マイ点数 8/10点(コメディとして)「トレインスポッティング」のダニー・ボイル監督とビートルズってんだから、期待は大。なんせ「ボヘミアン・ラプソディ」でこういうのアリだなアリって味... 2021.09.16 movies
movies ALONE 前ここでは同名のALONEというアメリカの無人島サバイバル生きのこりリアリティ番組を書いた。続きを書くと思ってたが、結局書かなかったなぁ。つか続き見なかったもんな。 で、今回はぜんぜん違う話。映画 ALONEだ。主演がローンレンジャーを演... 2020.05.13 movies
movies ドーン・オブ・ザ・デッド Dawn of The Dead 新型コロナウイルスで世界中大混乱だ。パンデミックだ。 このコロナを彷彿とさせるというか、思い出す映画がある。ゾンビだ。 (この記事はコロナ禍真っ最中の2020年ものです) 「Dawn of The Dead(2004)」を見た... 2020.03.24 movies
movies 生きてこそ(ALIVE) 1972年に実際に起きたウルグアイ空軍機571便の墜落事故を基にした1993年のアメリカ映画。 実話であるし、さらに生存のための人肉食などかなりテーマとしては重い。 重いはずだが、この映画ではかなり重くなく(軽いとも言えないが)見る... 2020.02.03 movies
movies ユージュアル・サスペクツ クライム映画、そしてサスペンス映画として評価の高いこの映画。 僕も好きな映画10本の指にはいれます。 しかしこの映画はさすがに謎を知ってしまったら存分に楽しめない。やはり予備知識等なしで見てほしい一本だ。 なので詳しくは書かず概要... 2019.11.19 movies
movies イントゥ・ザ・ストーム パニック映画、ディザスター映画(災害映画)で、アメリカならではの竜巻映画。 2014年製作。 竜巻映画といえば「ツイスター」だろう。あれは迫力があった。竜巻用シェルターが実際あるっていうのは聞いたことあったけど、まじかよアメリカはあ... 2019.10.29 movies
movies マトリックス 1999年アメリカ製作。 もう20年前の公開となるのか。 ウォシャウスキー姉妹が監督。ウォシャウスキー姉妹は当時、ウォシャウスキー兄弟といっていて、つまり兄弟とも性転換していつのまにか姉妹となったなかなか映画のような二人。 二人の... 2019.10.01 movies
movies ALONE 孤独なサバイバー 今、「ALONE 孤独なサバイバー」というリアリティ番組にはまっている。 ようは「獲ったどー!」でお馴染みの「よゐこの無人島生活」の超過酷版だ。 挑戦者10人がそれぞれサバイバル能力を駆使し、たったひとりでなーんもない森林に置き... 2019.08.20 movies
movies ルトガー・ハウアー ルトガー・ハウアーが亡くなった。オランダ出身の映画俳優だ。 今日は音楽じゃなく、この俳優のことを。 かっこいい俳優だった。片ほほを上げるようにニヒルなわらい。彫りがふかく、知的でいつも何か企んでいるようで、そ... 2019.07.25 movies
Bランク入り映画 BLITZ ブリッツ Bランク入り 2011年イギリス製作(米・仏合作?) 主演はジェイソン・ステイサム。「トランスポーター」「アドレナリン」「ワイルド・スピード」で有名なアクションスター。この映画はたぶんB級ストーリーだとは思いつつも、ステイサムのアク... 2019.04.16 Bランク入り映画
movies ブレードランナー(1982) 昨年(2018年)、ブレードランナーの続編「ブレードランナー2049」が公開された。もちろん見に行った。 その前作であるこの「ブレードランナー」は1982年、つまり36年前に公開された映画で、やっぱり僕は映画館に見に行った。 こ... 2019.01.09 movies
music ボヘミアン・ラプソディ (2018) 今までも数々の伝記映画ちゅうのをみてきた。伝記物はたいてい話が分かっているだけにいつも途中で飽きたり、どうもしっくりこないなぁって感じで僕的には評判がよろしくない。僕的に。 ヒトラー最期の12日間くらいかな、おおって思... 2018.11.12 musicmovies
movies 髪結いの亭主 僕の好きな映画のベスト5には必ず入れたい。それが「髪結いの亭主」。 とか言うけど、間違いなく好き嫌いがばきばきに分かれるタイプ(主人公のふがいなさに不快になる人までいるらしいよ) さてパトリス・ルコント監督なんですが、この監督は「... 2014.08.05 movies